ここはなりきりチャット「がぁらないとシネマ」のHNによるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
爆笑は複数の人が大笑いするこで、単体で大笑いすることは大笑いだと、なんどいったらわかるんだ…!
ということで、お久しぶりです。我輩です。
先日話していた、吸血鬼になる方法を知りたい!という人が一人もいなかったので、あなただけにこっそりお教えしましょう。
尚、この方法を試して、あなたに不利益があったとしても我輩は何の責任も負わないんだからね!自己責任でお願いしますことよ!
ステップ1 「渇望しましょう」
まず、自分の中の欲望を滾らせましょう。ここで滾らせる欲望は三大欲求以外のモノが好ましく、尚且つ、達成が困難なものほどいいでしょう。得難いものであればあるほど、それに対する執着が強まりそうな気がしてなりませんよね?
ステップ2 「渇望を吸血衝動に置き換えましょう」
ここが一番重要といってもいいかもしれません。これに失敗すると、吸血鬼にはなれません。
ステップ3 「実際に血を啜ってみましょう」
実際に血を飲んで、渇望が満たされたような気がしてくれば成功です。これであなたも満たされない欲求を血を吸うことで代替する立派な吸血鬼です。
補足
血を吸っているところを目撃されるとあなたの社会的評価が著しく下がることがあります。吸血行為を行う場合は、周囲に気をつけるよう心がけましょう。
ということで、お久しぶりです。我輩です。
先日話していた、吸血鬼になる方法を知りたい!という人が一人もいなかったので、あなただけにこっそりお教えしましょう。
尚、この方法を試して、あなたに不利益があったとしても我輩は何の責任も負わないんだからね!自己責任でお願いしますことよ!
ステップ1 「渇望しましょう」
まず、自分の中の欲望を滾らせましょう。ここで滾らせる欲望は三大欲求以外のモノが好ましく、尚且つ、達成が困難なものほどいいでしょう。得難いものであればあるほど、それに対する執着が強まりそうな気がしてなりませんよね?
ステップ2 「渇望を吸血衝動に置き換えましょう」
ここが一番重要といってもいいかもしれません。これに失敗すると、吸血鬼にはなれません。
ステップ3 「実際に血を啜ってみましょう」
実際に血を飲んで、渇望が満たされたような気がしてくれば成功です。これであなたも満たされない欲求を血を吸うことで代替する立派な吸血鬼です。
補足
血を吸っているところを目撃されるとあなたの社会的評価が著しく下がることがあります。吸血行為を行う場合は、周囲に気をつけるよう心がけましょう。
PR
人気の無い一般道にて、か弱い女子の腕を掴んで攫おうとする怪人。
怪人B「ぐぇへへへ!もっと恐れ慄け!貴様らの恐怖が、我らの何か強大なボス的存在のパワーとなるのだー!」
か弱い女子「キャー!やめてー!」
???「そこまでだ!」
怪人B「だ、誰だ!」
それなりに高い建物の屋根に人影が!
Rアスパラ「赤い情熱!レッドアスパラ!」
Bアスパラ「青春爆破!ブルーアスパラ!」
Yアスパラ「黄色で金運向上!イエローアスパラ!」
Gアスパラ「グリーンアスパラ!」
Pアスパラ「だって女の子だもん!ピンクアスパラ!」
Rアスパラ「我ら、五人揃って!!」
ゴアスパラ「アスパラ戦隊、ゴアスパラ!」
五人の背後で大爆発(火薬量は大目で)
女子に一番近いアスパラ「さあ、お嬢さん!逃げるんだ!さあ、早く!」
か弱い女子「ありがとう」
走り去る女子。
怪人B「現れたな、ゴアスパラ!今日こそは貴様らを倒して、俺の上司に褒めてもらうんだからな!覚悟しろ!」
Rアスパラ「ほざけ!いくぞ、みんな!アスパラコンビネーションだ!」
他アスパラ「らじゃー!」
五人が陣形を組む。
怪人B「バカめ!この瞬間を待っていたのだ!くらえ!ベーコン巻き!」
全アスパラ「くっ!?」「こ、こいつは…!」「きゃっ、いやん!」
隙をつかれてベーコンで巻かれて一つに束ねられてしまうゴアスパラ。
怪人B「くっくっくっ、おれは怪人ベーコン男。ベーコンを自在に操ることが出来るのだ!」
と言いながら、怪人が巨大フライパンを取り出す。
ゴアスパラの誰か「そ、それは…!?」
怪人B「これで貴様らを焼いてやるれぇっ!」
全アスパラ「ぐ、ぐわぁ~!」
場面転換、悪の組織の総帥の食卓にて
無駄に露出度のコスチュームの給仕係「今日はアスパラのベーコン巻きにございます」
シルエットのみで登場の悪の総帥「うむ、いただきます」
EDへ
という妄想を、とある店頭でグリーンアスパラを見かけたときにふと思いついてしまいましたとさ、めでたし、めでたし。
怪人B「ぐぇへへへ!もっと恐れ慄け!貴様らの恐怖が、我らの何か強大なボス的存在のパワーとなるのだー!」
か弱い女子「キャー!やめてー!」
???「そこまでだ!」
怪人B「だ、誰だ!」
それなりに高い建物の屋根に人影が!
Rアスパラ「赤い情熱!レッドアスパラ!」
Bアスパラ「青春爆破!ブルーアスパラ!」
Yアスパラ「黄色で金運向上!イエローアスパラ!」
Gアスパラ「グリーンアスパラ!」
Pアスパラ「だって女の子だもん!ピンクアスパラ!」
Rアスパラ「我ら、五人揃って!!」
ゴアスパラ「アスパラ戦隊、ゴアスパラ!」
五人の背後で大爆発(火薬量は大目で)
女子に一番近いアスパラ「さあ、お嬢さん!逃げるんだ!さあ、早く!」
か弱い女子「ありがとう」
走り去る女子。
怪人B「現れたな、ゴアスパラ!今日こそは貴様らを倒して、俺の上司に褒めてもらうんだからな!覚悟しろ!」
Rアスパラ「ほざけ!いくぞ、みんな!アスパラコンビネーションだ!」
他アスパラ「らじゃー!」
五人が陣形を組む。
怪人B「バカめ!この瞬間を待っていたのだ!くらえ!ベーコン巻き!」
全アスパラ「くっ!?」「こ、こいつは…!」「きゃっ、いやん!」
隙をつかれてベーコンで巻かれて一つに束ねられてしまうゴアスパラ。
怪人B「くっくっくっ、おれは怪人ベーコン男。ベーコンを自在に操ることが出来るのだ!」
と言いながら、怪人が巨大フライパンを取り出す。
ゴアスパラの誰か「そ、それは…!?」
怪人B「これで貴様らを焼いてやるれぇっ!」
全アスパラ「ぐ、ぐわぁ~!」
場面転換、悪の組織の総帥の食卓にて
無駄に露出度のコスチュームの給仕係「今日はアスパラのベーコン巻きにございます」
シルエットのみで登場の悪の総帥「うむ、いただきます」
EDへ
という妄想を、とある店頭でグリーンアスパラを見かけたときにふと思いついてしまいましたとさ、めでたし、めでたし。
魔法と剣術を組み合わせた戦法、魔法剣について色々考えてみた。
剣に魔法を込めて、刃などが対象に接すると同時に発動させるというのが最もオーソドックスっぽい。
単に炎や風などを発するだけなら、それぞれ別々に使ったほうが効果的だと思う。
ならば、剣にはどのような魔法を込めれば良いのだろうか。
ということで、我輩が思いつく一例を以下に纏めてみたり。
・剣の切れ味を増加させる魔法
・剣の重量を増減させる魔法
・剣を巨大化させる魔法
・剣で斬られた傷が自然治癒しなくなる魔法
・飛ぶ斬撃
・刃が伸びる
・刀身が見えなくなる
・柄を口に咥えていても喋れる
・むしろ魔力で剣を形成すればいいんじゃないかなぁ…。
・そうすれば無手と見せかけた不意打ちも出来るし、
・剣の形もイメージ次第で自在だし、不可視化も出来るし、
・呪い効果も付加させ放題だし…、
・問題があるとすれば、精神状態に左右されるということか…。
・あと、魔法が封じられても使えないな…。
うむ、こんなものかしら…。
剣に魔法を込めて、刃などが対象に接すると同時に発動させるというのが最もオーソドックスっぽい。
単に炎や風などを発するだけなら、それぞれ別々に使ったほうが効果的だと思う。
ならば、剣にはどのような魔法を込めれば良いのだろうか。
ということで、我輩が思いつく一例を以下に纏めてみたり。
・剣の切れ味を増加させる魔法
・剣の重量を増減させる魔法
・剣を巨大化させる魔法
・剣で斬られた傷が自然治癒しなくなる魔法
・飛ぶ斬撃
・刃が伸びる
・刀身が見えなくなる
・柄を口に咥えていても喋れる
・むしろ魔力で剣を形成すればいいんじゃないかなぁ…。
・そうすれば無手と見せかけた不意打ちも出来るし、
・剣の形もイメージ次第で自在だし、不可視化も出来るし、
・呪い効果も付加させ放題だし…、
・問題があるとすれば、精神状態に左右されるということか…。
・あと、魔法が封じられても使えないな…。
うむ、こんなものかしら…。
~精霊一覧~
一覧、と言いつつも項目が一つしかないのは、いつものことですな。
●記録の精霊
【属性】精神
【外観】円盤と人(♀)が組み合わさった姿を持つ。
【能力】
事象を記録、及び記録した事象を具現する能力を持つ。
但し、記録を具現するには、使役者自身がその記録についての記憶を有していなければならない。
つまり、知らないことや覚えていないことは具現できない。
精霊単体では記録をすることにしか興味がないそうなので、具現する能力を持っていても使わないだろう。
また、他者の行動に直接干渉するような強制力はない。
【詳細】
一覧を作ろうとした際に、項目多くなりそうだから何とかならないかぁ、と試行錯誤を重ねた結果、統合されてしまった悲しき人工的精霊。精霊一覧を作ろうとしなければ、このようなことにはならなかったのに…。
記録時には及び記録の具象時には円盤が回転する。たまにガリガリと異音が鳴るのは愛嬌だろうか。
一覧、と言いつつも項目が一つしかないのは、いつものことですな。
●記録の精霊
【属性】精神
【外観】円盤と人(♀)が組み合わさった姿を持つ。
【能力】
事象を記録、及び記録した事象を具現する能力を持つ。
但し、記録を具現するには、使役者自身がその記録についての記憶を有していなければならない。
つまり、知らないことや覚えていないことは具現できない。
精霊単体では記録をすることにしか興味がないそうなので、具現する能力を持っていても使わないだろう。
また、他者の行動に直接干渉するような強制力はない。
【詳細】
一覧を作ろうとした際に、項目多くなりそうだから何とかならないかぁ、と試行錯誤を重ねた結果、統合されてしまった悲しき人工的精霊。精霊一覧を作ろうとしなければ、このようなことにはならなかったのに…。
記録時には及び記録の具象時には円盤が回転する。たまにガリガリと異音が鳴るのは愛嬌だろうか。