ここはなりきりチャット「がぁらないとシネマ」のHNによるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前にも書いた気がするけど気にせず書いてみる。
場所:街外れの丘にある廃墟
(人払いの魔法がかけられており、一見すると廃墟だが『鍵』を持っていると裏世界に行ける)
住んでいる人たち:四人+α
▼ジャニュア・リー(パパ)
ゴーレムの研究に夢中。
▼フェブラ・リー(ママ)
冥府と現世をいったりきたりしている。
▼ソー・リー(おにーちゃん)
今はおねーちゃん。
▼ダイア・リー(いもうと)
毎日欠かさず日記を書いていた。
▼D・9447(給仕さん)
↑の方々のお世話をしている。
▼いもうとたち
先日、10000人を越えたらしい。
【備考】
特筆すべき事項はなし。
え?あるだろうって? 察してくだされ…。
場所:街外れの丘にある廃墟
(人払いの魔法がかけられており、一見すると廃墟だが『鍵』を持っていると裏世界に行ける)
住んでいる人たち:四人+α
▼ジャニュア・リー(パパ)
ゴーレムの研究に夢中。
▼フェブラ・リー(ママ)
冥府と現世をいったりきたりしている。
▼ソー・リー(おにーちゃん)
今はおねーちゃん。
▼ダイア・リー(いもうと)
毎日欠かさず日記を書いていた。
▼D・9447(給仕さん)
↑の方々のお世話をしている。
▼いもうとたち
先日、10000人を越えたらしい。
【備考】
特筆すべき事項はなし。
え?あるだろうって? 察してくだされ…。
PR
【闇魔法のアレやコレや】
闇、それはもっとも優しきもの、有象無象を分け隔てなくその身で包み込む
光、それはもっとも厳しきもの、森羅万象を照らし出し彼と我との差異を如実に表す
人は何故、闇を恐れるのか
闇の何を恐れているのか
人は何故、光を求めるのか
光に何を求めているのか
闇こそ至福、光こそ禍根
いざ、闇を求めん
いざ、光を捨てん
なんだか前説が意味不明で長くなりましたな…。
つまり、何が言いたいかというと、
我輩の言う闇とは、世界の生まれる前の原初の闇。あるいは混沌。全ての大元。
あらゆる魔法の基盤ともなったであろう存在。
ところで、闇に相反するものは光ではないんですぞ。
光もまた闇から生まれたもの。闇に相反するものなど何もなし。
闇、それはもっとも優しきもの、有象無象を分け隔てなくその身で包み込む
光、それはもっとも厳しきもの、森羅万象を照らし出し彼と我との差異を如実に表す
人は何故、闇を恐れるのか
闇の何を恐れているのか
人は何故、光を求めるのか
光に何を求めているのか
闇こそ至福、光こそ禍根
いざ、闇を求めん
いざ、光を捨てん
なんだか前説が意味不明で長くなりましたな…。
つまり、何が言いたいかというと、
我輩の言う闇とは、世界の生まれる前の原初の闇。あるいは混沌。全ての大元。
あらゆる魔法の基盤ともなったであろう存在。
ところで、闇に相反するものは光ではないんですぞ。
光もまた闇から生まれたもの。闇に相反するものなど何もなし。
※ご要望にお応えすべく全エンディングリストを公開。
※だが全てを把握しきれてない箇所があるので漏れがあります。
時系列順
・我輩はここにいます
・既知との遭遇
・珍妙奇天烈にして摩訶不思議なるペンション〔GAME OVER〕
・珍妙奇天烈にして摩訶不思議なるペンション〔CLEAR〕
・目が覚めたら
・これは…、夢?
・無限ループって怖くね?
・放置プレイ
・あなたも私もターナカ・イッチロ
・ハイスカイジャンパー
・浪速の大豪商
・渾身のリアクション
・カッコ良過ぎた我輩
・安息の一時
・夢の島END
・報われぬ思い
・ほんの、冗談だったのさ…
・本意気
・夢なら覚めてくれ
・修羅リズム
・黄泉の道行き
・てってれー♪
・我輩を締めるのは…
・我輩を燃やすのは…
・我輩を殴るのは…
・我輩を刺すのは…
・我輩を割るのは…
※これで多分全部だと思う(死亡パターン全部書き出したらキリがないことに気付いた)
※どれがベストなエンディングかは各々の判断と偏見で良いと思います。
※ちなみに我輩がGOODなENDだと思うのは一つだけです(ゆえにそれがベスト!)
※だが全てを把握しきれてない箇所があるので漏れがあります。
時系列順
・我輩はここにいます
・既知との遭遇
・珍妙奇天烈にして摩訶不思議なるペンション〔GAME OVER〕
・珍妙奇天烈にして摩訶不思議なるペンション〔CLEAR〕
・目が覚めたら
・これは…、夢?
・無限ループって怖くね?
・放置プレイ
・あなたも私もターナカ・イッチロ
・ハイスカイジャンパー
・浪速の大豪商
・渾身のリアクション
・カッコ良過ぎた我輩
・安息の一時
・夢の島END
・報われぬ思い
・ほんの、冗談だったのさ…
・本意気
・夢なら覚めてくれ
・修羅リズム
・黄泉の道行き
・てってれー♪
・我輩を締めるのは…
・我輩を燃やすのは…
・我輩を殴るのは…
・我輩を刺すのは…
・我輩を割るのは…
※これで多分全部だと思う(死亡パターン全部書き出したらキリがないことに気付いた)
※どれがベストなエンディングかは各々の判断と偏見で良いと思います。
※ちなみに我輩がGOODなENDだと思うのは一つだけです(ゆえにそれがベスト!)
※完結編という名のダイジェスト。
※ダイジェストで完結する物語。
※ちなみに選択肢で犯人が変化するマルチ犯人グシステムでござる。
・ペンションに到着した我輩をまず出迎えたのは鎧甲冑(この時点ではランダムと気付いていない)
・受付を済ませて部屋へ。チシカはこたつでぬくまっている。
・歩き通しで疲れたせいか、うとうとする(ここで睡魔に身を任せると…?)
・夕食まで時間があるので談話室へ(キーアイテム:イヴェルが淹れたコーヒー)
・ジンとエレノアが登場。
・カナカとルルが登場。
・シィレヴ再登場。
・広間の時計が夕食の時刻を告げる(自分の懐中時計とは五分ほどずれている。ずれを直すと…?)
・夕食時、怪しい出で立ちのターナカ・イッチロを見かける(声をかけづらい雰囲気である…)
・夕食後、一旦部屋に戻るか、そのまま談話室に直行かを選択(ここで部屋に戻ると…?)
・シィレヴがナイタースキーに行きたいと駄々をこね始める(ここで一緒にナイタースキーに出かけると…?)
・クィエン登場。
・外が吹雪いてくる。
・ランダム始動。
・誰かの部屋の扉の隙間から紙切れが見つかる(誰の部屋で見つかったかでストーリーが変化)
・脅迫めいた謎すぎる文章が書かれていたので、それぞれ思い思いの行動を取る。
・ターナカ・イッチロの部屋から返事が無い…。
・様子を伺うために鍵を開けて中に入ってみる。
・惨殺されたターナカ氏を発見(ストーリーによって惨殺具合に変化)
・誰がやったのか、犯人は誰なのかという議論が白熱する(ここで犯人を見つけるとエンディングへ)
・犯人がまだ近くにいるかもしれないので、それぞれ思い思いの行動を取る。
・ランダムが現場の清掃をしていた。
・二人目の犠牲者が出る。
・さらに犯人に関する議論が白熱する(ここで犯人を見つけるとエンディングへ)
・自由行動開始。
・凍えた踊り子を筆頭に次々と犠牲者が増える。
・そして、最後に残ったのは…(エンディングへ)
※ダイジェストで完結する物語。
※ちなみに選択肢で犯人が変化するマルチ犯人グシステムでござる。
・ペンションに到着した我輩をまず出迎えたのは鎧甲冑(この時点ではランダムと気付いていない)
・受付を済ませて部屋へ。チシカはこたつでぬくまっている。
・歩き通しで疲れたせいか、うとうとする(ここで睡魔に身を任せると…?)
・夕食まで時間があるので談話室へ(キーアイテム:イヴェルが淹れたコーヒー)
・ジンとエレノアが登場。
・カナカとルルが登場。
・シィレヴ再登場。
・広間の時計が夕食の時刻を告げる(自分の懐中時計とは五分ほどずれている。ずれを直すと…?)
・夕食時、怪しい出で立ちのターナカ・イッチロを見かける(声をかけづらい雰囲気である…)
・夕食後、一旦部屋に戻るか、そのまま談話室に直行かを選択(ここで部屋に戻ると…?)
・シィレヴがナイタースキーに行きたいと駄々をこね始める(ここで一緒にナイタースキーに出かけると…?)
・クィエン登場。
・外が吹雪いてくる。
・ランダム始動。
・誰かの部屋の扉の隙間から紙切れが見つかる(誰の部屋で見つかったかでストーリーが変化)
・脅迫めいた謎すぎる文章が書かれていたので、それぞれ思い思いの行動を取る。
・ターナカ・イッチロの部屋から返事が無い…。
・様子を伺うために鍵を開けて中に入ってみる。
・惨殺されたターナカ氏を発見(ストーリーによって惨殺具合に変化)
・誰がやったのか、犯人は誰なのかという議論が白熱する(ここで犯人を見つけるとエンディングへ)
・犯人がまだ近くにいるかもしれないので、それぞれ思い思いの行動を取る。
・ランダムが現場の清掃をしていた。
・二人目の犠牲者が出る。
・さらに犯人に関する議論が白熱する(ここで犯人を見つけるとエンディングへ)
・自由行動開始。
・凍えた踊り子を筆頭に次々と犠牲者が増える。
・そして、最後に残ったのは…(エンディングへ)