ここはなりきりチャット「がぁらないとシネマ」のHNによるブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Q&Aだよ!旧安堵エーってなんだよ!
ということで始まりました。我輩が皆さんの日頃思っている疑問に対し適当に答えるという素晴らしき時間が!
さあ、張り切って!いきましょう!
さて、一つ目の質問です。
Q.魔力ってなんですか?
A.魔力というのは全ての物質・事象を構成する上で重要な要素であると我輩は見ている。
世界の始まりは神の起こした奇跡「創世」。この神の奇跡が魔法であるとするならば、神によって創られた世界の全て、森羅万象は魔力を糧にしている。つまり、魔力を内包しているとみていいだろう。言い換えれば、土も水も風も火も魔力の塊なのだ。
我々の使っている魔法も、極端に言えば小規模な創世。神の真似事なのではないだろうか…。
続きまして二つ目の質問です。
Q.魔法と魔術の違いってあるんすか?ぶっちゃけ同じっしょ?(笑)
A.戦法と戦術くらいの違いがありますよ(笑)
三つ目、いきましょう。
Q.生まれてこのかた魔力を感じたことはないけど、そんな私でも魔法を使うことが出来ますか?
A.出来ます。信じる心があれば!
ライブラライブでは、みなさんの質問疑問珍問奇問を中募集。どんな問にも我輩がさくっと答えていきますので、ゆるゆるとご応募ください。皆さんのお便り、お待ちしているどん!
ということで始まりました。我輩が皆さんの日頃思っている疑問に対し適当に答えるという素晴らしき時間が!
さあ、張り切って!いきましょう!
さて、一つ目の質問です。
Q.魔力ってなんですか?
A.魔力というのは全ての物質・事象を構成する上で重要な要素であると我輩は見ている。
世界の始まりは神の起こした奇跡「創世」。この神の奇跡が魔法であるとするならば、神によって創られた世界の全て、森羅万象は魔力を糧にしている。つまり、魔力を内包しているとみていいだろう。言い換えれば、土も水も風も火も魔力の塊なのだ。
我々の使っている魔法も、極端に言えば小規模な創世。神の真似事なのではないだろうか…。
続きまして二つ目の質問です。
Q.魔法と魔術の違いってあるんすか?ぶっちゃけ同じっしょ?(笑)
A.戦法と戦術くらいの違いがありますよ(笑)
三つ目、いきましょう。
Q.生まれてこのかた魔力を感じたことはないけど、そんな私でも魔法を使うことが出来ますか?
A.出来ます。信じる心があれば!
ライブラライブでは、みなさんの質問疑問珍問奇問を中募集。どんな問にも我輩がさくっと答えていきますので、ゆるゆるとご応募ください。皆さんのお便り、お待ちしているどん!
えー、前回何を書いたかど忘れしたのでなんとなく思い出しながら書いていこうと思いますが、それでもいいかな?
\いいともー!/
うむ、ありがとうございます。
確か、空間魔法について書いていたような記憶があります。空間を操ると、物体との距離を縮めたり遠ざけたりできたり、空間を拡げたり狭めたりできるわけですな。
ブラックなホールについても書いていた気がします。空間を操ることでブラックなホールは可能か、否か。
答えは可能。
任意の空間範囲を指定し、その空間を拡げる(実際の容積以上の容積を与える)ことで、その空間内の密度が下がる。自然界の物質は高い方から低い方へ移る性質があるので、内空間の密度を外空間と均一にしようとする力が働く。それは即ち、外空間から内空間へと向かう力であり、その様はあたかも全てを吸い込むブラックなホールに酷似するといってもいいのだろう。
ということで、ブラックなホールは空間魔法だ!という結論になりましたが、これはもちろん我輩個人の見解であり、全ての事象に言えることではありません。
さて、次のネタは何にしましょうかな。募集をかけてもいいかなー?
\ ……… /
………。
\いいともー!/
うむ、ありがとうございます。
確か、空間魔法について書いていたような記憶があります。空間を操ると、物体との距離を縮めたり遠ざけたりできたり、空間を拡げたり狭めたりできるわけですな。
ブラックなホールについても書いていた気がします。空間を操ることでブラックなホールは可能か、否か。
答えは可能。
任意の空間範囲を指定し、その空間を拡げる(実際の容積以上の容積を与える)ことで、その空間内の密度が下がる。自然界の物質は高い方から低い方へ移る性質があるので、内空間の密度を外空間と均一にしようとする力が働く。それは即ち、外空間から内空間へと向かう力であり、その様はあたかも全てを吸い込むブラックなホールに酷似するといってもいいのだろう。
ということで、ブラックなホールは空間魔法だ!という結論になりましたが、これはもちろん我輩個人の見解であり、全ての事象に言えることではありません。
さて、次のネタは何にしましょうかな。募集をかけてもいいかなー?
\ ……… /
………。