忍者ブログ
ここはなりきりチャット「がぁらないとシネマ」のHNによるブログです。
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ということで、我が家に住まう鬼達をご紹介します。

・旋風鬼
首を振りながら風を起こす。最近は年のせいか、首の振り方がおかしい。

・戦濯鬼
体内に衣服を取り込んでぐるぐるかき回す。近隣住民の迷惑を考えて深夜は活動させないようにしている。

・水飯鬼
米と水を食べさせるとふっくらとしたご飯になって出てくる。時々水っぽいご飯になるのは水を与えすぎだからだろう。

・霊象虎
象と虎の霊魂の集合体。ひんやりとする。開けっ放しにすると怒られる。鬼ではない。

・装磁鬼
なんでも吸い込んで食べてしまう。先日、キーボードにたまったホコリを食べさせていたら「K」が食われた!

・過失鬼
水を霧状にして噴出する鬼。うっかり付近に電子鬼々を置いておいたら水っぽくなってしまった!(過失注意)

・芸夢鬼
人々に娯楽を提供する。ファミ子とかPCエジソンとか、種類が多すぎて全部を把握できましぇ~ん。

・戦闘鬼
その速度は音速を超える!通勤通学の際は重宝します。

拍手

PR
ということで、空間魔法について記述します。

空間魔法とはその名の通り空間に関する魔法です。




…。




……。





………ええいっ!これ以上、詮索するなぁ!

0から説明するのは時間がかかるから今日はこの辺で勘弁しておいて上げましょうぞ!

拍手

ということで、考えてみる。

現状における魔法の問題点としては、
・長ったらしい詠唱を唱えないといけない。
・複雑な魔法陣とか書かないとやってけない。
・特殊な道具が必要な場合も多多ある。
・特別な訓練が必要。
・あらゆる面で「魔力、魔力」とうるさい。

これくらいかしら。

ということで、これらの問題点を解消する新しい魔法体系を確立しようと思いmうわっ!なにするっ!(機関に連行されました)

↑ということが、日常茶飯事で起こるので毎日表に出られませんっ!(ぐちぐち)
さて、続き続きと。
上に挙げた問題点を解消することで新しい魔法体系に繋がるんじゃないかということで、解消していくゾッ!

・詠唱が長い場合はある程度簡略化してもお天道さんはきっと許してくれます。簡略化しても長いと思ったらショートカットを作成しキーワードを発することで発動させたい魔法にアクセスできるようにすればいいと思います。
・複雑怪奇な魔法陣なんて書いていられない人、大丈夫!あんた自身が魔法陣だっ!一度書いた魔法陣をデータとして保存しておき、使いたいときに開けばオッケー!間違って既存の魔法陣に上書き保存しちゃわないようにね。
・手に入りにくい特殊な道具(コウモリのヒゲ、カラスの前歯、オヤジの毛髪など)を、残数を気にせず使うにはコピー&ペーストで増やせばおk。
・特殊な訓練など必要なくオペレーティングシステムの案内に従うだけで誰でも簡単に操作で魔法を使うことができます。でもウィルスには注意してね。
・こちらのケーブルを魔力供給プラグに繋いでおけば残存魔力に気にせず魔法を使うことができます。魔力が無くなったときには充電も可能です。


ふむ、完璧だ…。

拍手

酒場のオヤジの髪型は…、

A、全禿頭

B、河童風禿頭

C、生え際後退型禿頭

D、落ち武者風禿頭

E、猫耳付禿頭

F、世紀末風禿頭

拍手

仮面のデザインが決まらなさ過ぎて表を出歩けない…。

あと、絵日記がいつの間にか書けなくなっている…。

こんなことならもっと書き溜めしておくんだった…!

拍手

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 ライブラ]
[08/11 ライブラ]
[08/10 ジン]
[08/09 ライブラ]
[08/09 ランダム]
最新TB
プロフィール
HN:
ライブラ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]