忍者ブログ
ここはなりきりチャット「がぁらないとシネマ」のHNによるブログです。
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

古来より、魔法の道を修行する者を魔法使いと言い伝えられてきた。
魔法使いを志すものは、魔法を学ばねば成らない。
一通りの魔術が扱えるだけでは魔法使いとしてはまだ遠い。
魔法とは「利益を齎す技法」なので、魔術だけを扱えることを指すのではない。
それのみを利益と考えるならば魔術そのものですら理解できないであろう。

拍手

PR


仏法という人を救う道があり、
医者は人を治す道があり、
詩人には詩を謡う道がある。
踊り子には舞を踊る道があり、
剣士には剣技を窮める道がある。

ならば、魔法使いにはどのような道があるのか。
魔法を窮める道だとするのなら、魔法とはどのような道なのか。

拍手




だが、我輩はその輝きに近づけない。

近付くだけで輝きは曇り、触れればきっと陰ってしまう。

曇らないかもしれない。陰らないかもしれない。

曇らないとは限らない。陰らないとは限らない。

曇って欲しくは無い。陰って欲しくは無い。

曇らせたくない。陰らせたくない。

曇ることがないよう。陰ることがないよう。

遠くから眺めるばかり。

拍手



毎日のカナカ不足にこれ一本!

・生物ですの早めに開封してください。
・ナイーブな一面もあるので取り扱いには十分にお気をつけください。
・面白い缶だな。開けるのは最後にしてやる。
・入っているのはカナカだ。チシカじゃあないんだぜ!
・最後に開けると言ったな。アレは嘘だ。
・○○缶のニューモデルです。どうぞ振ってみてください。いい音でしょう。余裕の音だ。中身が違いますよ。
・すまん…(色々と)

拍手



毎日のチシカ不足にこれ一本!

・生物ですので早めに開封してください。
・高温・低温の場所は避けて保管してください。
・噛みついてくる場合がありますので、開封の際は注意してください。
・キノコや虫などと一緒に召し上がらないでください。
・類似品(本物)とお間違えのないよう、ご注意してください。
・すいません。調子に乗りました。お許しください…。

拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/11 ライブラ]
[08/11 ライブラ]
[08/10 ジン]
[08/09 ライブラ]
[08/09 ランダム]
最新TB
プロフィール
HN:
ライブラ
性別:
男性
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]