[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
常々妄想しっぱなしなので此処で発散して楽になろうと思う。
木になるあんちくしょうに発憤されたとも言う。(あんちくしょうとは、なんと失礼な! ごめんなさい。)
TCG GNC(Gala Night Collection)とは?(第二案)
がぁらないとシネマの一利用者であり、TCGが比較的好きな我輩が勝手に妄想したトレーディングカードゲーム。
妄想なので意味不明・理解不能な箇所も多々あるかと思いますがそこら辺はご愛嬌で。
◆カードの種類
・メインHNカード
プレイヤーの分身となるカードです。
・サブHNカード
メインHNのサポートをしてくれるカードです。
・―――カード
メインHNカードの発言力を消費して使うことができる、使いきりのカードです。ダメージを与える、サブHNを捨て山に送るなど、色々な効果を持っています。名称がまだ決まっていません(※募集中)
・Roomカード
場に出すことで色々な影響を与えるカードです。場全体に影響を与えるものと、特定のカードに効果を及ぼすものがあります。
・その他のカード
足りないものはなんでしょか(※ご意見をお寄せください)
◆カードの属性
・火
・水
・土
・風
・聖
・魔
・無色
◆ゲームを始めるには
・デッキを用意する
ゲームをするためには自分の使う「メインHNカード」と「デッキ」を用意する必要があります。
デッキには同じ名前のカードは4枚までしか入れることが出来ません。(カードの特別な表記がある場合は除く。例)デッキに一枚制限。このカードはデッキに何枚でも入れられる。など)
デッキは30枚~なるカードの束。
・ライフをカウントするものを用意する
ゲームの目的は「相手のメインHNカードのライフを0にすること」ですので、ライフをカウントするものが必要になります。おはじきを使ったり、紙に書いたりするといいと思います。
・六面サイコロ
カードの効果の中に「1D」など表記がある場合、「サイコロを一回振って出た目」という意味ですのでサイコロが必要です。六面のサイコロを用意してください。間違って20面ダイスなんて使ったらゲームバランスが大変なことになるでしょう。
・その他あると便利なもの
誰か教えてください。
◆ゲーム開始時にすること
・デッキをシャッフルする
ゲーム開始前には必ずデッキをシャッフルします。次に何がくるのかわからないように、念入りにシャッフルしましょう。シャッフル♪シャッフル♪
・先攻・後攻を決める
誰が始めのターン行うかを決めます。決め方は公平な手段ならなんでもOK。
・手札を引く
どのプレイヤーも山札の上からカードを7枚引きます。引き過ぎないように注意しましょう。引いた手札は表が相手に見えないように持ちます。相手に手札の枚数が見えるようにして持つように気を付けてください。